COLUMN
2018AH “I JUST AM”
2018.8.2
8月になりました。今年の夏は暑いですね。私の夏休みはすっかり終わってしまったので、もはやこの夏感は楽しめる気持ちはしませんが、花火や海など夏の賑わいはまだまだ続きそうです。8月8日は、待ってましたの、BIJOUXの秋冬の立ち上がりです。
レインボーカラーがこの秋冬のトレンドに。I JUST AM―私は、ただ、わたし。
自分自身を見つめながら、自由に表現する。そんなフリーダムで軽やかなフィーリングですね。
多様性や、さまざまなカラーが交じり合いひとつのハーモニーを生み出すことが、今の時代感。
BIJOUXのジュエリーもそんな自己表現のスパイスとして、必需品になっていますよね。
チャートは試されましたか?私はLIA DI GREGORIOになりました。
この女性が着けているピアスは、“FULL AND EMPTY”というコンセプト。詰まっているもの、空っぽなもの。そんな相反する事柄をリアらしくデザインしています。
ネックレスは“COMPOSITION”―ひとつの形が集まって新しい形を生み出す。という「構成」という意味。
哲学的な彼女のコンセプト、素敵ですね。
私、REDLINEになりました!という人多数。ああ、私のつくったチャートの限界でしょうか。
DMをデザインしてくれている制作室のスタッフも、バイヤーの町田も、梅田のスタッフもREDLINEに。
そんなREDLINEが似合う女性は、社交的で活動的な女性像。みんな違うタイプですけれど、確かにそうかもな。とやっぱりおもいながら。
新作モチーフはこちら。
フランボワーズカラーの糸とホワイトゴールドチェーンのキャンディーちゃん。名前はBONBON。
モードぽくておちゃめな感じがかわいいですよね。
もうひとつのスクエアのデザインは、ピンクゴールド、グレー、そしてパールが2粒ついたBIJOUX限定のもの。ピンクゴールドとグレーのカラーの合わせがシックでぐっと秋冬らしい装いにぴったりです。
わたしがチャートで狙っていた女性はこちら。Sweet PeaのSwirling Glassのテーマ。直訳すると、“渦巻きのガラス”―私はアンティークのガラスやバカラなどがとても好きで、独特のノスタルジーを感じるのです。
ガラス作家、デイル・チフーリの作品からインスピレーションを受けたそう。赤やブルー、ルチルクォーツ、カラーのミックスがガラスの素材感を上手に出していますね。イメージする女性像は、透明感があり、閃きや直感を大切にする感受性豊かな女性が似合いそうです。やっぱりそんな女性憧れます。
最後はPreciousのこちら。フェミニンでやさしく、人の緊張をほぐし安心感を与えられる心豊かな女性。
バロックパールとダイヤモンドのシリーズは洗練されてジュエリーの重みを感じさせるSweet PeaがBIJOUXのお客様をイメージした、本当にぴったりのデザインだと思います。また、タータンチェックからインスパイアしたコレクションはファインジュエリーながらシボーンの遊び心が光ります。
BIJOUX各店8月8日よりスタート。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
わたしのBIJOUX BIJOUX!!
Haloの秋冬は8月7日に!
Halo H.P.FRANCE BIJOUXはBIJOUX各店舗より1日早く、立ち上がりスタート。ANNIA VOGELや新しく見つけたヴィンテージのコレクションが多彩にそろいます。私はオープンからずっと気になっていたANNINAのピアスを観念して買いました。ずっと以前からANNINAのハートのピアスの片割れを探していたのです。(酔っ払ってなくしてしまったので・・)そんなわけで、めでたくかわいいペアになりました。
こちらの立ち上がりも、俄然わくわくが止まりません。秋物のヴィンテージのお洋服なども乞うご期待です!
夏休みは・・
さて、夏休みを7月はいただいておりました。1週間の夏休み前半はわりとのんびり
ジムでエクササイズしたり・・
その帰りにシェイクシャックでビールとハンバーガーを食したり・・
相変わらず人気ですね。でもぐうたらしたあと、必死にジムに行き、16時過ぎの夜ご飯のようなお昼ごはんだったこともあり、余裕で入れましたが。確かにおいしい。
そして、後半は沖縄へ。生ぬるい風を感じながら到着した矢先、ホテルにチェックインをしたときに
「台風が来ているので、直撃の場合は延泊されますか?」という衝撃的な言葉。
「え?台風?」海のアクティビティーを想定していたのでショックでした。意外に旅はアクティブなんですよ私。
そんなこんなでプールでちゃぽんとしたり・・
そんなこんなで沖縄料理と泡盛を食して、、地味にすごしましたよ。でも沖縄料理や、沖縄の風にあたっているだけでなんだか幸せな気持ちになりました。休みだからですね。
滞在中の1日なんて、嵐でプールも閉鎖になってしまって、ひたすらホテルで本を読むという、完全に沖縄でなくてもできたのですが。でもお休みは楽しいものです・・。
最後は空港の免税でコスメの爆買い。最後まで沖縄でなくてもできるシリーズでした。
そして帰るやいなや、野毛で飲み明かしたのでした。想定とは違っていたこともありますが、エネルギーチャージして、お仕事に戻りました。
ところで、行く先々でいつも嵐がやってきます。ネタにはなりますが、嵐はもういいから晴れ女になりたいです。
I JUST AM―晴れ女に憧れる、嵐女の私なのでした。
國吉 祐子
2002年入社。丸の内店のオープニングスタッフ、
※Columnページは、
以降はFeatureページでH.P.FRANCE BIJOUXのコンセプトやクリエイションにまつわるストーリー
りに従事する。